松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
研究者情報

[最終更新日] 2025年04月02日

職階

講師

氏名(漢字)

キム ダウム

氏名(ローマ字)

KIM DAUM

保有する学位

博士(農学)

担当する授業科目

地域経済論、経済学、経済学演習、基礎統計学、統計学Ⅲ、情報倫理、デジタル倫理

研究テーマ

機能性食品の市場構造と市場支配力に関する計量経済分析

学会での活動状況

日本フードシステム学会、食農資源経済学会

社会での活動状況

なし

本人からのメッセージ(社会貢献など)

地域社会や地域ビジネスが抱えている様々な課題について、データサイエンス手法を用いて解決策を考えております。

地域貢献に関心を持っているテーマ

食料経済学、データサイエンス、マーケティングサイエンス、地域活性化、地域づくり、地域創生

研究業績

【学術論文】

キムダウム・髙橋昂也・前田幸嗣「乳酸菌飲料に対する消費者の健康意識とトクホ表示の効果」『食農資源経済論集』第75巻、第2号、2024年11月、11-22.

Kim, Daum, Kohya Takahashi, and Koshi Maeda. Effects of health claims on demand structure and market power: The case of the yogurt market in Japan. Agribusiness, 2024,1–23 (Early view).

キムダウム・髙橋昂也・前田幸嗣「機能性食品に関する実証的産業組織論の課題」『九州大学大学院農学研究院学芸雑誌』、第78巻、第1号、2023年2月、15-24.

キムダウム・髙橋昂也・前田幸嗣「緑茶飲料の需要構造と市場支配力-BLPモデルによる接近-」『フードシステム研究』第28巻、第2号、2021年9月、71-87.

ResearchMapへのリンク

https://researchmap.jp/daumkim