職階
准教授氏名(漢字)
友川 礼氏名(ローマ字)
TOMOKAWA Aya保有する学位
社会福祉学修士担当する授業科目
子ども家庭福祉/スクールシャルワーク論・演習・実習指導/ソーシャルワーク論/ソーシャルワーク演習/ソーシャルワーク実習指導/社会起業論研究テーマ
・スクールソーシャルワーカーに対するスーパービジョンの活用の研究
・スクールソーシャルワーカーの社会資源の開発スキルに関する研究
・保育所における保育者の相談援助力を高めるためのソーシャルワークの活用に関する研究
・母子生活支援施設における子ども虐待予防のための家庭支援プログラムに関する研究
・母子生活支援施設における職員の相談援助力を高めるソーシャルワークの活用に関する研究
学会での活動状況
日本社会福祉学会/日本ソーシャルワーク学会/ 日本子ども家庭福祉学会/日本子ども虐待防止学会/日本学校保健学会
社会での活動状況
内閣府子ども家庭庁こどもの居場所づくり事業委員/内閣府こども家庭庁成育局児童館における健全育成活動等開発事業検討委員会委員
愛媛県社会福祉審議会委員/愛媛県児童福祉審議会委員/愛媛県子ども・子育て会議委員
愛媛県教育委員会不登校児童生徒等支援連絡協議会副委員長/ 愛媛県教育委員会フリースクール選定委員
愛媛県スクールソーシャルワーカースーパーバイザー/愛媛県教育員会不登校児童支援コーディネーター
愛媛児童福祉施設連合会(愛媛児童福祉ケース研究会スーパーバイザー)/
松山市社会福祉審議会専門員/松山市子ども・子育て会議委員/地域福祉専門委員会委員、民生児童委員専門委員
松山市母子生活支援施設小栗寮スーパーバイザー
本人からのメッセージ(社会貢献など)
貧困や虐待等、さまざまな理由によって、自分が生まれた家庭で親・家族と安心安全に暮らし育つことができない(一緒に暮らし育つことができない)子どもたちのための被虐待体験に起因する非行や情緒障害のある子どものケアや虐待・非行防止を含めた家族支援・地域支援等について研究をしています。研究を生かして、現場で活躍される専門職や地域の支援者のスキルアップ研修やケース相談を行っています。
地域貢献に関心を持っているテーマ
ソーシャルワーク×子ども家庭福祉×教育
研究業績
・友川礼(共著)『社会的養護の理念と実践[第2版]』第2部2章2節『ひとり親家庭の子どもと支援の実際』/第2部4章3節『社会的養護と子育て支援事業との連携』,みらい出版,2024.
・友川礼(共著)『社会福祉:第10 講 相談援助の方法と技術(p113~126)』中央法規,2022.
・友川礼・敷村一元・敷村元玖『子どものための社会資源に対するアクセシビリティに関する研究―子どもの健全育成支援機関の認知度及びニーズ調査の分析を通してー』松山東雲女子大学人文科学部紀要、第 33巻 ,2024.
・友川礼・松田力・友川幸「コロナ禍における乳児院の感染症対策および 愛着形成の取組みの現状とその課題」松山東雲女子大学人文科学部紀要、第 31 巻 ,2022.
・友 川 礼・ 山 本 斉・谷 村 す ず え・太 田 久 美 子 ・横 手 直 美・松 尾 雅 美『鑑 賞 活 動 の 有 効 性 を め ぐ る幼 児 教 育 の 方 法 に つ い て の 研 究 ②―対話型鑑賞を初めて実践した保育者へのインタビューをとおして― 』松山東雲短期大学研究論集第51号,2020.
・友川礼、桐木陽子、高橋圭三『女性従業員に対する子育て支援としての雇用先の保育事業の有用性に関する研究その1-女性の就労状況及び子育て経験,仕事と子育ての両立に対する認識に焦点をあててー』松山東雲短期大学研究論集第50号,2019.